Uncategorized

No.60|成り上がり

矢沢永吉激論集 俺は昔のことを思い出すとマジになる。これは素晴らしいことだ。28歳。スーパースターと呼ばれ、所得番付に出るようになっても怒っている。怒ることに真剣になる。 銭が正義だ。こう思ってしか生きて来れなかった。ほんとうは銭が正義だな...
Uncategorized

No59|降伏論〜「できない自分」を受け入れる〜

1.いますぐやる 今日できることを明日に延ばすな ベンジャミン・フランクリン 時間などの外部要因によって物事が終わることを"終了"というのに対し、自らの意志によって区切りをつけることを完了という。"終了"の領域に分類されるイベントは、多くの...
小説

No58|ワイルドソウル

導入文 その地に着いた時から、地獄が始まった――。1961年、日本政府の募集でブラジルに渡った衛藤。だが入植地は密林で、移民らは病で次々と命を落とした。絶望と貧困の長い放浪生活の末、身を立てた衛藤はかつての入植地に戻る。そこには仲間の幼い息...
ビジネス

No57|起業家という冒険

これからの時代は「IT」「ファイナンス」「起業家精神」の掛け算が重要になる 1.借金まみれの家庭から覚醒した起業家人生 兄からもらった本36冊のリスト 大西巨人「精神の氷点」←値段が高いので図書館で読む 小島信夫「抱擁家族」 田口賢司「ラヴ...
ビジネス

No56|会社は「1人」で経営しなさい

本の大まかな内容:小さな規模できっちり儲ける必勝法 会社は大きくしては行けない 軌道に乗った仕事は人に任せて、自分は新しいことにチャレンジをしていく、という生き方をすることが大事になってくる。現在の仕事を外注化し、自分は新しい事業を展開する...
ビジネス

【No.54|イノベーションオブライフ】

将来自分に起きて欲しいと望むことではなく、さまざまな決定や行動の結果として、自分に起きると理論が予測することを考えることが狙いだ。 1.羽があるからといって 人生の状況に応じて賢明な選択をする手助けとなるツールだ。これを本書では理論と呼ぶ。...
小説

【No.53|アルケミスト】

ビジネス

【No.52|お金2.0】

・従来の中央集権化が崩れ、ネットワークを構成する個人への権力の逆流、要は全体がバラバラに分散したネットワーク型社会へのパラダイムシフトが進んでいる。 ・kik ・あらゆる価値を最大化しておけば、その価値をいつでもお金に変換することができるし...
自己啓発

【No.51|大富豪からの手紙】

第二の手紙 ・決断をすることで未来が決まる ・決断する時不安恐怖を感じるのは当たり前だと思い込む ・不安の裏側にあるワクワクする気持ちにフォーカスする ・決断にストレスを感じるほど早く決める! ・決めると未来も決まる!今日なにを決めれたかを...
哲学・思想

【No.50|残酷な世界で生き延びるたった一つの方法】

0.やってもできない人のための成功哲学 自己啓発のイデオロギーは僕達に「自己実現」と言う神の信託を告げる 人は無限の可能性を持っている 人間の潜在的な能力は、教育や学習、訓練によって開発できる 教育と訓練によって自己実現した主体が、世界を理...