みなさん、こんにちは!! 大学生ブロガーのケージー(@kg_backpaker)です!!
インド旅三日目を迎えました!! デリーからジョードプルまで寝台電車に乗って10時間近くかな? 電車に揺られながら、ジョードプルに着きました!
ジョードプルはインドでもかなりの東側に位置しており、パキスタンよりにある都市です。若干砂漠地帯に位置しているため、ニューデリーとはまた違う街の雰囲気でした。そしてジョードプルはあの人気漫画ワンピースのアラバスタ編のモデルにもなっているらしいです!! すごいですよね笑笑 そして、、ジョードプルは別名青の街と呼ばれており街一面が青くて美しい街であるそうです。

『こんなにも1つの都市に何個も素晴らしい側面がある街なんて行かんとか絶対ないやろ!!』
と言う感じで即決してジョードプルに行くことにしました。
まずジョードプルに着いて思ったことは、ニューデリーと比べてかなりローカル感が増した感じがしたことです。男性もヒンドゥー教の正装であるクルタやターバンをつけている人が急に増えた感じがしました。そして、貧しい人の数も増えたと思いました。インドでは東南アジアと比べて物乞いの数がさらに多いと言うのはネットで調べていましたが、ジョードプルに着いたら物乞いの人たちがどんどん寄ってきてお金をせびってきたので貧富の差を肌で痛感しました。しかも、物乞いしてくる人の大半が子供だったので心がとても痛かったです。また物乞いの人々の話は別のブログの記事にあげるつもりなのでそちらもぜひ読んで見てください。
そうこうしている間に、ジョードプルを観光しました。けど現地に着いた時間を結構遅めに着いたので一番賑わっている市場に足を運んで見ました。
いざ行ってみると、すげーー活気があって楽しかったです!!なんか昔のバザール?みたいな雰囲気が出ていてタイムスリップした気分になりました。

市場で、ターバンとインド式ズボン?のアリババを買いました。しかし、購入した時の値段がなんと合わせて1700ルピー。日本円でしたらだいたい2000円くらい。
完全にボられました、、、。 後の街でターバンとアリババを売っている店と値段を比較してぼったくられたことがわかりました。やられた、、、、、。
まあ、こんなことがしょっちゅうあるんで絶対に値段交渉をすることをお勧めします笑
その後は、ローカルのゲストハウスに泊まらしてもらいました!!!
そんなこんなでジョードプル1日目の旅が終了しました。
明日はどんなことが待っているのでしょうか?? 4日目は下記から!!!
[kanren postid=”27″]よく読まれている記事はこちら
- 【超閲覧注意】赤ちゃんの死体が飾られているシリラート博物館に行ってみた
- 【日本と違いすぎる?】フィリピンに住み初めてビックリした慣習5選!
- 【世界が大注目!】僕が生まれ育ったアートの島直島とは?
- 【セブIT留学】セブIT留学している大学生が語る一週間の生活・授業体験談
- 島民が語る!はじめて「直島」に行く前に知っておくべきこと!