みなさんこんにちは! ケージー(@kg_backpaker)です!
いきなりですがみなさん
マレーシアという国を知っていますか?
マレーシアは東南アジアに位置しており、シンガポールとタイと接しています!!
実は僕のいとこがペナン島に住んでおり、マレーシアにはとても縁があるのです笑(お陰様で毎年行ってます笑笑
今日はマレーシアが大好きな僕がマレーシアの素晴らしさを発信していきます!!
マレーシアってどんな国なの?

正式名称:マレーシア連邦
首都:クアラルンプール
人口:3179万人
言語:マレーシア語、英語(近年中国語も浸透しつつある)
通貨:リンギット(RG)
GDP:3124億米ドル(35位)
宗教:イスラム教が国教。しかし仏教、ヒンドゥー教も多い。
大統領:マハティール・ビン・モハマド
代表的食べ物:ナシレマ
日本との時差:1時間(タイは時差2時間なのだが。)
世界遺産:マラッカ、ジョージタウン(ペナン島)、キナバル公園etc
マレーシアの物価の安さ
マレーシアは今ものすごい勢いで経済発展しています。マレーシア首相マハティール首相のルックイースト計画(日本を見習おう!という計画)を進めていったからです。しかしまだまだ物価は日本よりもかなり安いです。
マレーシアの通貨はリンギット。そのリンギットはなんと日本の物価の3分の1ほどなのです!!(仏様もびっくり笑)
ですのでマレーシアは本当にオススメできます。特にナイトマーケットで食べる料理は美味しいのに安すぎます。
歴史の深い都市が多い

マレーシアはもともとイギリス領だったイメージが強いと思いますが、マラッカは16世紀にポルトガル領になり、そしてその後オランダ領に、さらにその後はイギリス領となりました。それだけ世界の覇権争いに外せない場所であったのです。
なのでペナン島にもジョージタウンという様々な文化の建物が混在している世界遺産があります。またマラッカには赤く可愛らしい、ヨーロピアンな建物がたくさん並んでいます。
ジョージタウンの詳しい情報はこちらから!!
特に僕はジョージタウンに行ってみてほしいです。ジョージタウンはトゥクトゥクに乗りながら観光することができます。周りの建物が日本とは全く違い、見たこともないような雰囲気なのですごくオススメできます! しかも世界遺産!

豆知識:マレーシアは様々な人種が混在している多文化国家
マレーシアのは多文化社会です。イスラム系、欧米系、アジア系、インド系など色々な人種の人たちが混在して生活しています。

なので普通にメッカがあり朝早くコーランが鳴っていたりするのが普通です。そんな日本では考えられないこともマレーシアでは普通なのがとても面白かったです。
終わりに:あなたもこれを読んだらマレーシアに行きたくなる!

こんな感じでマレーシアにはもう数え切れないほどの面白いことがあります! 僕は今までに5回ほどマレーシアに行ったことがあるんですけど飽きたことなんて一度もないです。行くたびに新しい発見が生まれ、帰り際には毎回
「にほんにかえりたくない、、、」
と思ってしまいます。
しかもマレーシアに行けばタイ、シンガポールにも低価格で行くことが可能なのでとても都合が良いです!