みなさんこんにちは!大学生バックパッカーのケージーです!
・東南アジアを旅する上で行っておきたいおすすめの国って?
・これから初めて東南アジアに行く上で行っておきたい国って?
この記事では上記のことに触れていきたいと思います。
このブログの運営者は東南アジアの国々を9カ国訪れました。
東南アジアの国々は「どこもなんか同じ感じやないの?」と一緒くたに捉えられてますが、実際に行ってみると全く違う歴史、文化を目の当たりにするはずでです。
しかし東南アジアといっても11カ国もの国からなってる地域なので最初から全部行くことは不可能です。
ですので今回は「初めて東南アジアに行くんやったら絶対に行っておくべき国ベスト5」を紹介していきます!

🔻東南アジアへの格安航空券検索はこちらから
この記事の目次
僕が今までに訪れた東南アジアの国々とは?

僕は海外を旅するのが大好きなので休みができればすぐに航空券を取って海外に行ってます!僕は20年間に20カ国もの国に行くことができました!
特に東南アジアの場合でしたらタイ、カンボジア、ベトナム、ラオス、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、インドネシア、そしてフィリピンに訪れました。
個人的に東南アジアを旅するのは海外が初めてな方でもハードルが他の国よりも低くてかつ予算的にも現実的なので非常にオススメしたいです。
詳しく知りたい方は下記の記事を参考に!

それではベスト5を紹介していきます!
第5位 : インドネシア

インドネシアは日本と同じく島国であり、首都ジャカルタ。総人口2億6700万人と経済規模で見ると今後世界の主要経済国家になる得る国です。
そんなインドネシアは自然豊かで長閑な国です。ボロブドゥール寺院やプランバナンを擁するジョグジャカルタや大人気観光地バリ島など自然を感じながら観光地を楽しむことができます。
特にジョグジャカルタは長閑で、観光地もたくさんあって、観光客もバリ島よりも少ないためオススメできます。
第4位 : フィリピン

フィリピンはインドネシア同様、島国で一年中常夏の島国です。
フィリピンは大人気観光地であるセブ島、美しすぎる海を一望できるボラカイ島、魔女が住むと噂されているジョホール島など数多くの訪れるべき島が存在しています。
特にセブ島は日本からのアクセスも良く、真っ青の海を一望しながらのんびりする時間は至福の時です。

第3位 : カンボジア

カンボジアはアンコールワットなど世界的に見ても有名な観光地を持っている国です。首都のプノンペンに行ってみると近年著しく経済発展していることが伺えます。
またカンボジアはアンコール朝が残した輝かしい遺跡群、仏教がもたらした黄金の寺院など様々な観光地をみることが出来ます。特にアンコールワットは人生で一度は見ておきたい世界遺産ですね!
さらにカンボジアは物価が非常に安いため、ゲストハウスの相場は500円〜と大変お得です。その上ゲストハウスのクオリティも安宿とは思えないほど綺麗で清潔感のある所ばかりなので金銭的にもおすすめできます。
⬇︎カンボジアに1ヶ月滞在してみて感じたことを語っている動画です!是非ご覧を!
第2位 : マレーシア

マレーシアはマレー半島に位置する国で、首都クアラルンプールは日本にいるのか分からなくなるくるくらい近年著しい発展を遂げています。
マレーシアをおすすめできる理由はやはりマレーシアが多文化国家であるため、マレーシア国内を観光していくと色んな国にいるような気持ちにさせてくれることです。
マレーシアはマレー人だけでなくインド系、中華系など色んな人種の人が混在して暮らしているので様々な経験ができます。
またマレーシアはグルメ大国でもあり美味しい食べ物が数多く存在しています。
特に中華系が多いため日本人の口に合う味の料理を数多くあり、その大半が激安なのでマレーシアでフードファイトすることもオススメできます!
・ナシゴレン
・ナシレマ
・チキンライス
・ロティチャナイ
・サテー
・ラクサ
第1位 : タイ

タイは東南アジアを旅する上で必ずと言っていいほど訪れるべき国です。
タイの首都バンコクは世界的に見ても有数のハブ空港であるスワンナプーム空港とドンムアン空港を擁しており、日本からのアクセスも他の東南アジアと比べると断トツ良いです。
またタイは観光地も数多く国内に存在しているので間違いなく楽しめるかなと。バンコク 以外にもチェンマイ、パタヤ、プーケット、アユタヤなどまだまだオススメできる観光地国内に存在してます。
またタイから陸路でラオスやマレーシアにバスや鉄道を利用しながら向かうこともできるので東南アジアを旅する上で非常にお世話になる国です。
・ミャンマー(かなり過酷なのでオススメできません。)
・ラオス
・カンボジア
・マレーシア
観光的に見ても、利便性で見ても東南アジアの中で一番訪れるべき国です!
⬇︎タイの魅了について語った動画です!是非ご覧を!
番外編 : ディープだけど行っておきたい国 ミャンマー
ここでは初めての東南アジア旅の場合にはちょっとおすすめはできないけど、海外に慣れてきたら絶対に行くべき国ミャンマーを紹介します!
ミャンマーは2011年に経済を開放して「アジア最後のフロンティア」と認識されている東南アジアで一番ホットな国です。
そんなミャンマーですが、ミャンマーの歴史は古く数多くの王朝が残した素晴らしい観光地が今でも残ってます。
・シュエダゴンパゴダ
・チャイディーヨパゴダ
・ウーベイン橋
・ホワイトパゴダ
・バガン遺跡
どの観光地もスケールがデカくて他の国では見ることのできない場所です。特にチャイティーヨパゴダとかは本当に見るに値する観光地です。
またミャンマーは東南アジアの中でも物価が鬼安いです。食事が100円以下から摂れたり、格安ゲストハウスの宿泊代が500円〜と経済的にもお財布に優しい国でもあります。
それでもミャンマーは「アジア最後のフロンティア」にふさわしい国だと思ってます!本当に文化的にも歴史的にも見応えのある国です!

まとめ【東南アジアを旅したい大学生必見】初めて東南アジアする上でオススメなく国5選!

東南アジアは11の国から成ってる地域で、紹介した他にも6つの国があります。
今回紹介した他にも素晴らしい国が存在しているので、是非皆さんも自分で行ってみて「最高やったわ!」と胸を言える国を見つけてみてください!
僕もまだまだ色んな国を旅していきたいと思ってるので一緒に旅していきましょう!
🔻東南アジアへの格安航空券検索はこちらから